鳥海山(祓川~七高山、新山~鉾立)
祓川(5:30)~七高山、新山(9:00~11:00)~鉾立(14:15)
久しぶりの縦走登山。今回は大人数でおととし山スキーで訪れた鳥海山へ。
朝3時半起きで祓川にむかう。雪をまとわない鳥海山をみるのは初めて。夏の山は緑が濃い。
バスを降りて歩き始めるとまもなくご来光。5時半、祓川ヒュッテを出発。
積雪期には見られなかった地糖がそこかしこにあり、なごませられる。
振り返れば日本海の海岸線がくっきり。
山から海が見えるのはいいもんだなあ。
日の出 |
朝日を浴びた鳥海山。祓川ヒュッテより |
ヒュッテを望む。池塘がきれい。 |
舎利坂手前には雪渓が残り、このあたりからは七高山が間近に見える。舎利坂の最後の急登を超えると眼前には迫力ある新山の姿、3時間半で七高山の山頂についた。
海が見えてきた |
今朝出発した祓川ヒュッテの赤い屋根が豆粒のようだ。去年のゴールデンウイークはスキーで飛ばし、ここからヒュッテまであっという間だったなと思い出す。
幾ばくかの休憩を取って外輪山を下り小屋へ。結構険しい岩をよじ登っていく。でかい岩をくぐり抜けるところもあり面白い。新山山頂は狭く写真を撮ったらそそくさと後続に明け渡して下山。
七高山より新山 |
新山山頂 |
千蛇谷を下る |
11時。小屋を出発し千蛇谷を下っていく。この時期はアザミやイタドリなども咲き、谷も緑が濃い。春にみた景色とは大違いだ。外輪山を横目に七五三掛を経て御濱小屋へ。このあたりはアップダウンも多く少し息も切れるところだ。
振り返ってみると山頂には東側からの上昇気流でガスがわき起こり大きくなって曇になるが、それもまもなく風に流され消えていく。
山頂ははるか遠くなった。あとは快適な石畳の下山道をひたすら歩くのみ。
七五三掛手前。雪渓が残る |
扇子森付近より鳥海湖。 |
下山、展望台より来し方 |
14時半少し前には鉾立に下山。展望台からみた鳥海山はやはり雄大だった。
火山の独特の景色を楽しみながらのひさしぶりの縦走登山だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿