2013年7月7日日曜日

丹沢 水無川本谷 遡行

2013年7月6日(土) 
戸沢(9:10)~入渓地点(9:30)~F5(10:40)~塔ノ岳(13:30)~花立山荘(14:10/14:40)~戸沢(15:30)

水無川本谷はもう20年も前、1992年(H4)に初めて遡行した沢だ。数えてみるとあれから40本以上の沢を登っていた。そんな感慨を覚えながら入渓地点に立つ。天気予報に反して丹沢山中はどんよりとした曇空。
まもなくF1.左をフリーで登る。一年ぶりの沢登り、最初はいつも緊張する。続いてF2は左から。

今日はものすごい湿気で、沢の中もかすんでいる。



F2 鎖もついているがザイルで確保



F3は右のバンド状のところをへつるが岩がかぶっていて少々難しい。ここはロープで確実に確保する。
こんな感じの沢だったかなと記憶をたどりながらどんどん登る。20年前遡行した時は、装備も貧弱でロープも持たず、フェルトタビもなかったので地下足袋にわらじの伝統的なスタイル。体力にモノを言わせてぐいぐいと登ったんだな、きっと。

 
F3 右から。右上の岩がかぶっていていやらしいトラバース。
 
今日は天気も良くなかったせいか、滝は待ち時間ができるかと思ったが他に遡行者は誰もおらず意外にも静かな沢登りとなった。
F5を右の鎖を頼りに登ると、書策新道が横切る。もう廃道になっているそうだ。ここを過ぎるとそろそろ水量も少なくなる。チョックストーンのF6は腕力勝負。F8は到底のぼらず右から高巻く。かなりの大高巻であった。



沢中も湿気が多く、幽玄の世界だ。
 
F8.十分な高度感。右から高巻く。
最後のF9を巻くと、まもなく源頭の様相。ガレ場を喘ぎ登り、左の踏み跡へ逃げると間もなく稜線。そしてガスの中の塔ノ岳に到着だ。視界はなく風も強いのでそそくさと花立方面に下る。
花立山荘でランチタイムをしてあとは一気呵成に戸沢へと下った。終止晴れ間も見えない丹沢の一日だったが関東は今日、早々と梅雨が明けたらしい。

翌朝は晴れあがり、家の窓からは梅雨明けの丹沢方面がばっちり望め、昨日の余韻に浸った。

翌朝晴れ渡った丹沢山系。右から蛭が岳、丹沢山。奥に塔ノ岳。少し離れて大山。

 







0 件のコメント:

コメントを投稿