2014年7月21日月曜日

両神山 神流川金山沢 沢登り

2014.7.21(月)
8:15落合橋ー8:30 1220二俣 ー9:30 1400付近二俣-10:00稜線ー10:20/10:40両神山山頂ー11:30落合橋


前回に引き続き、百名山を沢登りで登頂。


朝5時に高坂で相棒と待ち合わせるが寝坊で1時間ほど遅刻。待ってる間に車中でよく寝られた。花園インターで降り、秩父方面に向かうが空はどんより。途中から雨も降ってくる。
ガスも深くなり林道入り口でいくかやめるか逡巡。車を一旦Uターンさせるも、後ろ髪が引かれ、
落合橋までとりあえずいくことに。
しかし、八丁トンネルを抜けると明るくなり、入渓点の落合橋につく頃は明るくなってきた。峠を境に反対側ではこうもちがうものか。
入渓点より落合橋を見上げる

早速沢支度をして落合橋のたもとから急な踏み跡をたどって沢床へ。
8:15、遡行開始。沢は結構荒れている。すぐになめと小滝が出てくる。快適に登ってまもなく1,220の二俣に到着。右俣の少し、ゴルジュっぽくなっているところを超えると120メートルのナメの手前の7メートルの滝がでてくる。ここは左側を突破しようととりつく。が中段までいくがここからは逆層になっている。残地ハーケンが一ヶ所ありここを手掛かりにA0で登るか、あるいはフリクションで強引にいけないこともないが、まだシーズンも序盤ということで、クライムダウン。結局右を巻く。

ナメや小滝を超えていく。

大なめの手前の5mの滝。結局右から巻く。

このあとはいよいよ大なめ。幅こそ狭いがかなりの長さであり、フリクションをきかせながら登っていく。深緑、紅葉の頃はきれいだというが今日は少し、沢が荒れていて大きな感動はなかった。
9時20分、まもなく1,400の二俣。右の方が水量が多そうだが地形図を読み、左に入る。すでに水が涸れてきたので水を汲み、急傾斜のゴーロを乗り越え、進む。この頃には日が差してきて青空ものぞいている。森の中に日が指して、所々、葉が緑に反射する様はとてもきれいだ。

大なめを快適に登っていく。少し沢は荒れていた。


1440二俣付近

森の中に陽が差してきた

まもなく正面に岩稜帯が見えてくる。1,550辺りだろうか。右に進路をとり、ルンゼを登ると稜線間近の雰囲気となる。藪をこぐこともなく、急登を突破すると大笹下の登山道へ出た。まだ10:00。2時間足らずの遡行だった。

10:20、両神山山頂。山頂は狭く、数パーティーがいられるほど。眺望はないが部分的に青空も覗いた。
 直下のベンチで休憩し、尾根から下る作業道を下り、11:30には落合橋に到着。

 天気が懸念され、出発も遅れたが下山は予定通りの時間。 短い遡行だったが百名山への
初登頂を沢登りで果たせてよかった。 

最後の二俣を右に。岩稜帯の右端を超える。

下りの作業道で。すごい根っこだった。






0 件のコメント:

コメントを投稿